本文のエリアです。
生活介護事業所 響
生活介護事業所 響
生活介護事業所響では、季節の行事を取り入れながら日々の生活の豊かさと利用される方の笑顔にたくさん出会えるよう日々の支援を行っています。
ひびきといえば、『プルーン』です。個包装されたプルーンを毎日、出来ることをみんなで分担しながら商品を作っています。最近では、近くの事業所とコラボした贈答品用も作っています。
抗酸化作用があるプルーンは、種抜きで食べやすいドライフルーツです。
是非皆さん、ご賞味ください。
毎日のレクリェーションは、音楽・アート活動・屋外活動・演劇の訪問など、いろいろな活動をなるべく小グループ化して提供しています。
中でもアート活動時の生き生きとした皆さんの表情と個性豊かな絵は印象深いシーンです。
響での活動
『生活介護事業所響』では、地域で生活されている障がいのある方の日中の活動の場として、送迎、食事、生産活動、レクリェーション等の支援を看護師、支援員配置して様々な活動の支援を提供しています。
生活介護事業所響の概要
名称 | 生活介護事業所 響 | |
---|---|---|
所在地 |
〒849-0917 佐賀市高木瀬町大字長瀬196-3 |
|
電話番号 | 0952-97-9177 | |
FAX番号 | 0952-97-9175 | |
指定事業所番号 | 4110100437 | |
サービスの種類 | 生活介護 | |
定員 | 25名 | |
営業日
営業時間
|
月曜日~金曜日 第2.3.4土曜日(12/29~1/3は除く)
※ 祝祭日で連休等が続く場合は、開所の場合もあります。
サービス提供時間 9:30~15:45
問い合わせ 8:00~17:30
|
|
サービス提供地域 | 佐賀市・小城市・神埼市・吉野ヶ里市 | |
料 金 | サービス費 | 介護給付費1割負担相当額 |
送迎 | 1回 150円~ (距離に応じて) | |
食事 | 200円 (食事提供加算体制対象者 該当者) | |
水光熱費 | 200円 | |
創作活動・旅行等 | 実費 |
★ ひびきだより ★ 下記よりPDFデータをご覧いただけます。